Postfix の FreeBSD へのインストール

Last modified: Tue Oct 28 17:59:44 JST 2003

Postfix について

FreeBSD には依らない一般的なことを、 こちらに書いた。

Postfix のインストールと sendmail の置き換え

ここでは、Ports (mail/postfix)を利用することにする。 (ports に不満があるなら、ports に適宜手を加える。) 利用できるテーブルの形式は regexp, einviron, btree, unix, hash である。
以下、インストールの手順。
  1. /usr/ports/mail/postfix にて、 make install。
  2. 設定をする。 (/usr/local/etc/postfix/main.cf, master.cf 等を編集.)
    たとえば、ダイアルアップ環境用の設定
  3. 以下、 sendmail を置き換える場合。 既に sendmail をデーモンとして動かしているならば、それを止める。 (/etc/rc.conf の sendmail_enable="NO" && kill `cat /var/run/sendmail.pid | head -1`)
  4. sendmail を置き換える
    /usr/ports/mail/postfix にて、 make replace
  5. /usr/local/sbin/postfix start

SPAM 対策

postfix-19991227 以降のバージョンを使っている場合は、デフォルトの 設定の状態で SPAM 対策がなされている。 敢えてそれ以前のバージョンを使いたい場合は、 postfix-199906-pl05 の場合(旧 NEXTSTEP3.3J 編のため、SPAM 対策の 部分だけ読むこと。)を参照のこと。

注意

ports で make replace して sendmail を置き換えた場合、 make installworld の際に sendmail が上書き再インストール されてしまうので、その都度、port 上で make replace すること。 (FreeBSD 4.x では /etc/mail/mailer.conf によって MTA の スイッチができるようになった。 make world 時に書き換えられることはないので、 make world の度に make replace する必要はない。)
murase@tunagu.gr.jp